アルツマガジン

ALTS MAGAZINE
ちょっと待った!高い買い物をする前に、レンタルをうまく使って、運命のギアに出会う! ~プレミアムレンタルのススメ~
スキー、スノーボード上達に欠かせないギア選びをお得に。
スキーやスノーボードのライディング技術を、上達させていこうと思ったら、自分にあったクオリティーの高いギアを選ぶことが欠かせません。
最新で高価であればいいというわけでもない、ギア選び。昔に比べ、板やブーツの制作技術やデザインはどんどん進化しています。新しいものがほしくなって、ショップに足を運びいろいろ見比べた方も多いのではないでしょうか。
ショップでは、柄や色、デザインや形状を比較できても、実際には1日ぐらいゆっくり載って試してみないと、わからないものです。実は、何回かレンタルでやってみて、いいと思った時に、気に入ったボードを買ったほうが絶対にお得なのです。

そもそも板ってそんなに違うの?
スキーやスノーボードの板は「長さ」、「形」、「重さ」、「柔らかさ」、「カーブの付き具合」によって、全く違う楽しみ方ができます。どんな場所を滑りたいか、どんな風に滑りたいか、もしくはどんなジャンプやトリックをしたいかによって、選択肢が決まってきます。
何回やってもターンができない・・・・。
何回飛んでもジャンプに失敗する・・・。
そんな人は、実は滑りたいイメージと板が合っていないかもしれませんよ。
板によって、どんなことができるのか、いくつか「アルツ磐梯」で貸し出し可能な最新のスノーボードの例をあげておきますので、やりたいことを見つけたら、じっくり最高の相棒探しをしてみてください。
Burton Nug
通常の板よりも8~10cmほど短い板です。比較的軽快な動きがしやすいのが特徴。グラウンドトリック、パークやボックスを楽しむ人に指名されるモデルです。
Burton Custom
パウダーでの浮遊感やスピン性能、どちらも優秀なボードです。フリースタイルで、スピードに乗ったフリーランを気持ちよくしたいという人におすすめ。
Burton Flying V
フリーラン・パーク・グラトリ、どんなシーンでも活躍してくれるオールラウンドタイプのボードです。
Burton Talent Scout(女性向け)
ばたつきにくく安定感ある滑りができるように設計されています。エッジの引っ掛かりもすくなく、キッカー、ボックスなどのパークでも活用できる。程よい反発のおかげで、回ったり跳ねたりする遊びが生まれる楽しさ満点の板です。
Burton Fishcuit
軽量でコンパクトなボードからは想像できない、大きな浮力と安定感を生み出す不思議なボードです。ツリーランやタイトな地形など、細かい動きが必要なシーンで役立ちます。
Burton Branch Manager
日本の雪山に適した全地形対応型のパウダースノー用のボードです。短めのエッジと深めのサイドカーブが、切れ味良い滑走をサポートします。
Burton Cloud splitter
パウダースノーでの滑走に向いている板です。少し太目のノーズとスワローテールのおかげで、高い操作性と抜群の浮力を感じさせてくれます。
※人気の板やブーツなどには限りがあり、ご希望のサイズがご用意がない場合がございます。ご了承ください。

レンタルでいいギアに出会ってから、ショップに行くステップで。
思ったとおりに板が動いてくれる、身体の加重をダイレクトに足を通じて雪面に伝えられる、そんなちょっとしたことで、滑りが大きくかわります。借りて滑走してみて、いいアイテムだと確信してから、地元のショップに買いにでかけてみるのがオススメです。レンタルを返す前に、メーカー名やサイズをメモしたり、写真を撮っておくのもいいかもしれません。

「好みもないから、一番安いスノーボードに乗っている・・・」という人こそ。
あなたの滑りを進化させるスノーボードがあるかもしれません。後悔しないギア選びのために、シーズン中に何度か乗ったことのないスノーボードにチャレンジしてみてくださいね。いいなと思ったものが見つかったら、ショップのセールでもオンライン通販でもどこで買っても安心なのです~!それでは、楽しいスノーライフを!
