食事を楽しむCAFE & RESTAURANT
遊び疲れたら、
腹ペコさんはこちらへ。
スキー場で1日遊んで、お腹ペコペコ。
アルツ磐梯のまわりには、個性豊かなお食事どころがいっぱい。夜もまだまだ楽しめる、おすすめなご近所をご紹介。
-
会津らしい風情を楽しむ
情緒あふれる、郷土料理を味わって。
しっぽり、しぶいチョイスです。
ゆっくりと癒されるごはん時間。-
元祖輪箱飯(わっぱめし)
割烹・会津料理 田季野会津に来たからには、わっぱめしを
歴史を感じる重厚な建物で、会津の郷土料理であるわっぱめしを味わうのはいかがでしょうか?一つ一つ丁寧に作られた郷土料理は、見るだけでスキー疲れが癒されていきます。
-
お秀茶屋
白虎隊の隊士や土方歳三も食べたという名物の田楽
東山温泉に向かう街道沿いの腰掛け茶屋。創業はおよそ360年前。現在は16代目のご主人と奥さんが切り盛りしています。名物の田楽は自家製のお餅をはじめ、生揚げ、身欠きニシンなど4種類。特製の味噌を塗って焼き上げます。田楽は元々、武士が持っていた食料を串に刺し、田んぼや野原で焼いたのが始まり。かつて画家・山下清が度々訪れて、味に惚れ込んだそうです。
-
-
仲間とワイワイにぎやかな宴
1日のパウダーランに乾杯!
居酒屋さんでにぎやかな夜を。
グループ利用、ファミリー利用におすすめ。-
酒楽工房 わきあいあい
会津随一、焼酎の品揃え!ガッツリ食べて飲める居酒屋。
ご主人のプロレス好きが高じて、プロレスラーがプライベートで来るほどに。自慢のお酒は焼酎220種類、日本酒40種類と会津一とも言われています。料理は一品ずつのボリュームもあって、予算内で満腹になること間違いなしです。写真は名物1㎏おにぎりです。
-
居酒屋會津っこ
「會津っこ」御用達!会津の特産が目白押しな居酒屋です。
「會津っこ」は素朴で木の温もりを大切にした和空間で、旨い酒と肴をゆっくり楽しむ事が出来る、大人の為のお店です。会津の地酒や名物は勿論の事、九州の本格焼酎や全国の選りすぐった旬の肴の数々でおもてなし致します。お気軽にお越し下さい。
-
-
小腹がすいたときのカフェ&スイーツ
スキー場でカロリー消費の後は、
甘いスイーツとあったかいコーヒーがぴったり。
小腹がすいたら、お帰り前にレッツゴー♪-
TARO CAFE
湖畔沿いのおしゃれなカフェ
見るだけでワクワクしちゃう甘いスイーツとコーヒーが楽しめるカフェです。吹雪いた日は、早めにスキー場を後にして、ここで一服休憩、おすすめです。
-
CAFEオヤジ
いつもお客様でいっぱい。大人気カフェ。
おいしいカフェごはんで、地元のファンがとっても多いCAFEオヤジ。スイーツはもちろん、トンテキやハンバーグも食べられるので、お腹がしっかり満たされます♪
-