便利でお得なリフト券「ICカード」IC CARD GUIDE
2017-18年のリフト券ICカードを
お持ちの方へご案内
アルツ磐梯のご利用誠にありがとうございました。
お手持ちのリフト券ICカードは、大事に保管していただくと
来年もWEBチャージが可能です。
リフト券ICカードを使うと、
お得で便利なうれしいこといっぱい!
また、リフト乗車の不正防止にも、アルツ磐梯はしっかり取り組んでまいります。
『2分でわかる!はじめてのリフト券ICカード講座』
かわいいスタッフの解説で、スッキリわかる!
【制作・出演:アルツ磐梯のゆかいな仲間たち】
リフト券ICカードの
購入方法
初めてでも大丈夫!
WEB早割を購入するのはとても簡単です。どうせなら、賢く使おう。
-
- STEP 01 購入ページで選ぶ
- 購入ページに進み、ご希望のリフト券と枚数を入力。
-
- STEP 02 受取方法の選択
- 初めての方は「QRコードを受け取る」をセレクト。
※カードがある方は「ICカードにチャージする」を選ぶ。
-
- STEP 03 クレジットカード決済
- ご利用規約に同意のうえ、ご購入者様情報を入力し、クレジットカードで決済。
-
- STEP 04 購入完了
- QRコードが発行されます。来場時にお持ちください。
-
- STEP 05 スキー場でICカード受け取り
- QRコードを、自動発券機にかざして、ICリフトカードをゲット!さあ、ゲレンデへGO!
解説!何がお得で便利なの?
-
- POINT 01 初来訪から、混雑知らず!QRコードをかざすだけ!
-
初来訪から、混雑知らず!QRコードをかざすだけ!
事前にWEBで購入をすませておけば、当日はスキー場で、QRコードを「ピッ!」と自動発券機にかざすだけ。朝のスキー場名物であるチケットカウンター長蛇の列にならばずに、リフト券(ICカード)をピックアップ。
※シーズン券は、初回のみ手続きがあるので窓口へお越しください。
-
- POINT 02 2回目以降はさらに楽ちん!WEBでいつでも、しかもお得に次回分がチャージできる!
-
2回目以降はさらに楽ちん!WEBでいつでも、しかもお得に次回分がチャージできる!
持ち帰ったICカードにWEBから次回分を簡単チャージできます。しかも、WEB購入(『WEB割』)は現地購入よりもお得!さらに、10日前までだと(『10日前WEB割』)、さらに安い!
※『WEB割』『10日前WEB割』は、来訪回数に関わらず、初回来訪者でもお買い求めいただけます。お手元にICカードをお持ちの2回目以降の来訪者様は、お手持ちのカードにチャージすることができ便利です。
-
- POINT 03 2回目以降はすごく便利!WEBチャージすれば、ダイレクトにリフトに行ける!カウンター立ち寄り不要。
-
2回目以降はすごく便利!WEBチャージすれば、ダイレクトにリフトに行ける!カウンター立ち寄り不要。
WEBでICカードにチャージすれば現地での手続きは一切不要!そのままリフト乗り場に向かってOK!スキー場についたら、そのまま最短距離を歩いて、ゲレンデへGO!
-
- POINT 04 2回目以降はもっとお得!ICカード提示で土日も駐車料金無料!
-
2回目以降はもっとお得!ICカード提示で土日も駐車料金無料!
1度入手したICカードのご提示で通常1,000円(土日祝日・年末年始)の駐車料金が無料!つまり、初回来場時に駐車料金を支払えば、2回目以降はシーズン通して駐車料金は無料! ※対象車種は普通車に限ります。
-
- Q.
- ICカードの「保証金」とは何ですか?
- A.
- 使い捨て防止のため、カードを初めて購入いただく時と再発行時に発生する一時預かり金のことです。五百円を徴収し、カード返却時に返金いたします。ただし購入いただいたシーズン中のみ、保証金は返金いたします。(※例)2017-2018年に購入いただいたICカードは、アルツ磐梯の最終営業日4月1日までに返却した場合のみ、保証金を返却します。)
なお、紛失・破損された場合には、返金いたしません。
-
- Q.
- 購入後にキャンセルできますか?
- A.
- 申し訳ございません。購入完了後は、キャンセル・変更・払戻しをお受けすることはできません。内容をご確認のうえご購入ください。
-
- Q.
- 日付指定のリフト券を購入しましたが、利用日にスキー場がクローズとなった場合はどうなりますか?
- A.
- ご購入いただきました利用日にスキー場がクローズとなった場合、アルツ磐梯にて、2018年4月1日(営業最終予定日)までの間の、別日にご利用いただくことができます。
その際、「QRコードを受け取る」をお選びになった方はお手持ちのQRコードを、「ICカードにチャージする」をお選びになった方は、チャージするICカードと領収書をお持ちください。
なお、別日の利用について、当初の利用日との差額の返金は一切いたしません。
-
- Q.
- 銀行振込や現金書留で購入できますか?
- A.
- お支払は、クレジットカード決済のみです。銀行振込・現金書留でのお支払いはお受けしておりません。
-
- Q.
- 利用できるクレジットカードは?
- A.
- VISA、MASTER、JCBとこれらの提携カードです。
-
- Q.
- WEB購入での支払にプリペイドは使えますか?
- A.
- VISA、Master、JCBのブランドがついたプリペイドカード(例:auWALLET(Master)、softbank(VISA)など)はご利用いただけます。
-
- Q.
- スマートフォンからの購入は可能ですか?
- A.
- はい。スマートフォンまたはPCからのご購入が可能です。フィーチャーフォン(ガラケー)・一部のモバイル端末には対応していません。
-
- Q.
- ICカードは、使用後に持ち帰ってもよいですか?
- A.
- はい。再来場の予定がある場合は、お持ち帰りください。再来場前に、WEB上で購入したリフト券を直接ご自身のICカードにチャージできるようになります。チャージすると、ご利用日当日に、混雑する窓口に寄らずにそのままリフトにお乗りいただけます。
-
- Q.
- 「QRコードを受け取る」と「ICカードにチャージする」の意味を教えてください。
- A.
- Web購入画面(https://cart.alts.co.jp/)で、リフト券を事前決済いただく際に、2種類のリフト券の受け取り方法の中から、1つをお選びいただいております。
①「QRコードを受け取る」とは?
当スキー場のリフト券ICカードを、お手元にお持ちでないお客様に選択いただく、リフト券の受け取り方法です。今シーズンからはじまるシステムですので、シーズン開始前である現在は、全員にこちらをお選びいただく必要がございます。
決済がすみますと、自動でお客様のメールアドレス宛てに、「QRコード」と呼ばれるスキー場のICリフト券と引き換えるためのコードをお送りしております。
ご利用日初日に、その「QRコード」をスタッフへご提示いただきますと、ICチップが埋め込まれたリフト券ICカードをお渡しいたします。
②「ICカードにチャージする」とは?
当スキー場のリフト券ICカードを、すでにお持ちのお客様に選択いただく、リフト券の受け取り方法です。
シーズン中、1日券等をご利用いただいたお客様には、リフト券ICカードをなるべくお持ち帰りいただくことを推奨いたしております。
お持ち帰りいただいたカードに書かれた番号を入力いただくと、引き換えのQRコードをスキップし、直接お手元のICリフト券に、リフト券をチャージしていただくことが可能です。
Web上でチャージしておくと、混雑する窓口に寄らず、スキー場に到着したら、そのままリフト乗車口に向かっていただくことができます。
-
- Q.
- 同行者の代理でまとめてWEB購入可能ですか?
- A.
- 一括のご購入可能です。一括で購入いただくと、購入いただいた方へ、皆様のカードを発行するためのQRコードを全て一括でメールでお届けいたします。ご来場時、1つのQRコードにつき、1枚のICカードをお受け取りいただけます。
-
- Q.
- シーズン券は、初回手続きの時以外で、窓口に立ち寄る必要がありますか?
- A.
- ありません。シーズン券は初回発行時のみ、メンバー登録をするため、窓口にお立ち寄りいただきます。お済ませいただいた後は、毎日直接リフトにお乗りいただけます。来場の度に引き換えの必要はありません。
-
- Q.
- リフト券(ICカード)が反応しないのですが、どうすればよいですか?
- A.
- ポケットの中で、携帯電話や他のICカードと一緒になっていませんか?読み取れない場合がございますのでお気を付けください。
-
- Q.
- リフト券は、乗車のたびに提示する必要がありますか?
- A.
- リフト券はポケットに入れたまま、ゲートを通過できます。係員に見せたり、取り出してゲートに接触させたりする必要はございません。
-
- Q.
- ICカードの保証金は、どのように返却されますか?
- A.
- 保証金は、カード返却機で回収時に、自動で500円をお戻しします。(但し、保証金の返却期限は同シーズン内といたします。)
-
- Q.
- 購入したチケットのQRコードを持っていれば、アルツ磐梯でも、猫魔スキー場でも、どちらでも引き換え可能でしょうか?
- A.
- はい。どちらのスキー場でも、自動発券機にて引き換え可能です。
-
- Q.
- ICリフト券に未使用の券が残っていても、次のリフト券をウェブチャージすることはできますか?
- A.
- はい。できます。 ICリフト券には、残りのリフト券があっても、リフト券に記載された番号(WTP番号)を使って、ウェブ上で新たに次のリフト券をご購入いただくことができます。
ただし、ICリフト券をスキー場でご利用いただいた日(来場日)には、ICリフト券がゲート通過用に有効化された状態となっておりますため、ご利用いただいた日については、日付が変わるまでは、新たなリフト券をチャージすることができない状態となっております。
この点のみ、ご留意いただきまして、お好きな時に次のリフト券をウェブからチャージをして、便利にお使いください。
-
- Q.
- シーズン券購入者は、海外提携スキー場での滑走可能とあったのですが、どのスキー場でしょうか?
- A.
- 以下アメリカで4か所、ニュージーランドで1か所提携しています。
(1)アメリカ「ロッキーマウンテンスーパーパス プラス」傘下の4つのスキー場
「カッパーマウンテン 」「スティームボート」「ウィンターパーク」「エルドラ」の4つのスキー場を滑ることができる無料リフト券を最大28日間分(各スキー場ごとに最大7日間分)お受け取りいただけます。
※事前の申請・指定のホテルにご宿泊いただいた方が対象です。
(2)ニュージーランド「カードローナ」スキー場
リフト券を最大7日間分プレゼント!
※指定のホテルにご宿泊いただいた方が対象です。
-
- Q.
- 今シーズンのICカードを返却せずに、来シーズンもまた使用することは可能ですか?
- A.
- はい。可能です。ICリフト券をそのまま保持して、来年のリフト券が購入可能になった時点で、新たにウェブチャージしたい場合は、そのままご利用いただけます。ただし、ICリフト券のご返却による、保証金(500円)の返金は、今シーズン発行のICリフト券は、今シーズン営業終了日までとなっております。来シーズンご返却いただいても、保証金をお返しすることはできませんので、その点のみご了承ください。